2018年5月7日よりゆうちょ銀行窓口からの国際送金の料金が改定(値上げ)されます。こちらの記事もあわせてご参照ください。
【海外送金】ゆうちょ銀行なら手数料一律2,000円「ゆうちょダイレクト国際送金」を。窓口は手数料2倍に!
海外送金の必要がありまして手数料やその他わかったことなどを記録しておきます。
留学するお子さまに家族が日本から送金するなど参考になれば幸いです。
今回私が送金したのはドイツあてで通貨はユーロ。
振込の関連データもすべてドイツ語!
過去にドルで送金したことはありましたがユーロは初めてです。
いちいち訳すため時間がかかりましたが一度経験すればそれほど難しくありません。
国際送金で気になるのは送金手数料。
銀行によってかなりばらつきがあるのですね。
送金手数料は4,000円~5,000円が多い中、新生銀行、ゆうちょ銀行はかなり安いほうです。
※以下の情報は2017年6月時点のものです。
驚くほど革新的なしくみのオンライン海外送金サービス「TransferWise」を使ってみました。ゆうちょ送金と比べても大幅に手数料を節約することができます。
[海外送金]TransferWiseは隠れコストなし!手数料が明瞭すぎる
Contents
新生銀行の海外送金はオンラインで申し込めば、あとは指定口座に振り込むだけ
そもそも私が口座を持っている銀行から振り込む前提でいたので、新生銀行とゆうちょ銀行の国際送金を調べました。しかし、双方とも口座開設していなくても送金ができるんです。
1回の送金のために口座を契約するのはちょっと…という方にはよいかもしれませんね。
新生銀行の海外送金「Goレミット」は1件あたり送金手数料2,000円
新生銀行の海外送金「Goレミット」は手軽でスピーディに海外へ送金できるサービスです。
当日の為替レートで外貨に換算して、1~3営業で受取口座に届きます。
事前登録が必要なので、あらかじめ書類を郵送しておく必要があります。
7日~10日ほどで登録完了、通知が届けばいつでも海外送金が可能です。
円建て海外送金の場合、加えて送金額の0.1%(最低1,500円)の円為替手数料が必要
・新生銀行の口座開設不要
ネットと郵送で必要書類を送付するだけで簡単に申し込める
・送金先登録すればあとは来店不要
送金先を最初に登録すればオンラインやATMで指定の国内銀行口座へ振り込むだけ
・複数の送金先もOK
複数送金先を登録しておけば一度の手続きで送金できる
一度オンライン登録してしまえば、あとは国内の指定口座に振り込むだけなので簡単です。
送金手数料が1件2,000円は嬉しいのですが、円貨の振り込は送金額の0.1%の円為替手数料がかかります。指定銀行の振込手数料も別途必要になりますね。
登録さえ終えていれば、オンラインでいつでも海外送金できるのは嬉しいです。
ただ、私は事前登録する時間がなかったので今回は使いませんでした。
新生銀行のパワーフレックスは契約していますが以下の理由でこちらも断念。
新生銀行のパワーフレックス口座を持っている方は海外送金の申込は不要で、外貨振込も可能です。ただし、振込には新生銀行の店頭に行かなければなりません。
送金手数料も4,000円と高め(新生プラチナは月1回無料)。
近くに新生銀行がある場合は検討してもよいでしょう。
郵便局・ゆうちょ銀行の海外送金は全国で利用可能
地方に住んでいても郵便局から海外送金できるのは嬉しいですね。
ただし、国際送金取り扱い店舗は指定されているので事前に調べてから店頭に行きましょう。
郵便局・ゆうちょ銀行は1件あたり送金手数料2,500円
郵便局、ゆうちょ銀行の海外送金は送金手数料がリーズナブルでおすすめです。
しかも送金金額に関係なく一律2,500円!
10万円でも100万円でも2,500円ってすごくないですか!?
ただし送金の目安は4日~6日なので新生銀行に比べると多少日数がかかります。
ドイツへの国際送金請求書(口座あて送金)の記入例
今回、私はゆうちょ銀行から円建てユーロを振り込むことにしました。
国によって書き方はかわるようなので振り込む際には郵便局で確認してくださいね。
また、現在はマイナンバーが必要となっているので要注意です。
<必要なもの>
・本人確認(免許証、パスポートなど)
・マイナンバー
①口座番号はDEではじまる22桁の英数字(IBAN) ※ドイツの場合はDEから始まる
②受取人の国名と銀行の国名は一致すること
③銀行コードはアルファベット8桁のBIC (別名SWIFT)
※銀行支店や住所はなくてもOK(IBANで識別できるらしい)
Kreditinstitut 金融機関
Kontoinhaber 口座所有者
Konto-Nr. (Kontonummer) 口座番号
Bankleitzahl(BLZ) 銀行コード
Betrag 振込金額
Verwendungszweck利用目的
私の場合、田舎の郵便局とあってレアな手続きにてんやわんやでした(笑)
年に1度あるかないかとかで慣れてないらしく。
なぜか私も局員用の国別マニュアルをチェックしながら記入するという…。
同じようなシチュエーションの方はあらかじめ電話予告しておくとよいと思います!
キャンペーンやチャレンジ企画はメールマガジンご登録者優先でご案内しております。最新情報をお受け取りになりたいかたはこちらからご登録ください。
「ライフシフトデザイン通信」登録はこちら